コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

茅ヶ崎で俳句

  • ホーム
  • 作品集
  • Haiku in English
  • 俳句的生活
    • 山小舎だより
  • プレバト俳句添削
  • 俳句上達のヒント
  • 添削
  • 新聞に見る満蒙への道
  • 句会句集
  • 京大俳句会

2025年2月

  1. HOME
  2. 2025年2月
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 管理者 俳句的生活

添削(67)-あすなろ会(23)令和7年2月ー

遥香さん 原句 春灯や三味の音滲む祇園路地 本句は、春の温かい灯りの中に、祇園の静かな路地に流れる三味線の音が滲み出る様子を詠み、視覚と聴覚が交わる印象を狙ったものです。また、中七で「滲む」という動詞を使い、しっとりした […]

2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 管理者 俳句上達のヒント

俳句的生活(322)-連句(10)-

歌仙は巻いた人数、すなわち連衆の数に吟を付けて呼ぶことがあります。2人で巻いた時は両吟歌仙、3人で巻いた時は三吟歌仙、といった具合です。以前は2人や3人で行うことは珍しくなく、明治31年には子規と虚子が2人だけで、明治3 […]

2025年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 管理者 俳句的生活

俳句的生活(321)-連句(9)-

立春を過ぎ、春を発句とする三回目の連句を実施しました。今回より「巻」に名前を付けることにし、発句で詠まれた季題を巻の名前とすることになりました。よって今回の巻は「春灯の巻」となります。回数の連番はIDとしても必要なので、 […]

2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 管理者 俳句的生活

俳句的生活(320)-鴫立庵(8)十八世鈴木芳如(2)-

芳如の人柄についてですが、彼女は多くの人を惹きつけ慕われる女性でした。その人柄は大磯郷土資料館に収蔵されている人形からも窺えます。 昭和20年に入って戦局は更に悪化し、江東を焼き尽くした3月10日の東京大空襲の後、芳如は […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 管理者 俳句的生活

俳句的生活(319)-鴫立庵(7)十八世庵主鈴木芳如(1)ー  

十八世庵主鈴木芳如は、鴫立庵初の女性庵主でした。就任に当たっては多分にピンチヒッター的なものだったと思うのですが、結果としては想定以上の功績を鴫立庵にもたらしたと言えます。そして彼女は何度も茅ケ崎を訪れていて、私が気付い […]

最近の投稿

俳句的生活(342)-連句(24)-

2025年7月5日

俳句的生活(341)-連句(23)-

2025年6月24日

添削(71)-あすなろ会(27)-

2025年6月18日

俳句的生活(340)-連句(22)-

2025年6月14日

俳句的生活(339)-連句(21)-

2025年6月6日

俳句的生活(338)-連句(20)-

2025年5月28日

俳句的生活(337)-連句(19)-

2025年5月24日

添削(70)-あすなろ会(26)令和7年5月ー

2025年5月21日

俳句的生活(336)-連句(18)-

2025年5月19日

俳句的生活(335)-丸亀の蕪村寺ー

2025年5月18日

カテゴリー

  • プレバト俳句添削
  • 京大俳句会
  • 俳句上達のヒント
  • 俳句的生活
  • 句会句集
  • 山小舎だより
  • 新聞に見る満蒙への道
  • 添削

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © 茅ヶ崎で俳句 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 作品集
  • Haiku in English
  • 俳句的生活
    • 山小舎だより
  • プレバト俳句添削
  • 俳句上達のヒント
  • 添削
  • 新聞に見る満蒙への道
  • 句会句集
  • 京大俳句会
PAGE TOP