コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

茅ヶ崎で俳句

  • ホーム
  • 作品集
  • Haiku in English
  • 俳句的生活
    • 山小舎だより
  • プレバト俳句添削
  • 俳句上達のヒント
  • 添削
  • 新聞に見る満蒙への道
  • 句会句集
  • 京大俳句会

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 管理者 俳句的生活

俳句的生活(119)-龍前院ー

鎌倉に二階堂と呼ばれる地名があります。源頼朝が奥州征伐のあと、平泉の寺院を真似て造った永福寺が、二階建ての仏堂になっていたことから、永福寺が建立された地域が二階堂と呼ばれるようになり、更に、この地に邸宅を構えた工藤氏とい […]

2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 管理者 俳句的生活

俳句的生活(118)-大山街道の句碑ー

大山街道を赤羽根から高田方面に進むと、室田小学校入口を過ぎた右側に、神明大神社一之鳥居が建っています。本来は、大山街道から長い参道の先に本殿があったのですが、今は新湘南国道によって参道が分断され、本殿に行くには歩道橋を越 […]

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 管理者 俳句的生活

俳句的生活(117)-鎌倉古道ー

かって柳田国男が、鎌倉古道のことを調べようとして、その数があまりにも多いので諦めたという逸話があるほど、この名称を持つ道は、関東各地に点在しています。茅ヶ崎地区のそれは、鎌倉の極楽寺口から、片瀬、辻堂を経由して東海道の北 […]

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 管理者 俳句的生活

俳句的生活(116)-千の川の源流ー

千の川は、梅田より上流、市立病院の北側を流れる辺りでは、かって暗渠であったのか、いつでも蓋を被せられるように、川の上部に鉄骨の桟が掛かったままになっていて、室田散策路と呼ばれる桜並木が、川沿いに続いています。ところが川は […]

2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 管理者 俳句的生活

俳句的生活(115)-茅ヶ崎の水道ー

茅ケ崎に上水道が出来るのは昭和10年、それまでは全て井戸の水を使用していました。ところが関東大震災で、南部の土地が隆起すると、井戸への水の流入が十分でなくなってきました。柳島の藤間家が経営していた藤間温泉は、湯が出なくな […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

山小舎便り(8)-令和5年6月8日ー

2023年6月8日

山小舎便り(7)-令和5年6月7日ー

2023年6月7日

京大俳句会(8)-第171回(令和5年5月)-

2023年6月6日

山小舎便り(6)-令和5年6月6日ー

2023年6月6日

山小舎便り(5)-令和5年6月5日ー

2023年6月5日

山小舎便り(4)ー令和5年6月4日ー

2023年6月4日

京大俳句会(7)-第170回(令和5年4月)-

2023年6月4日

山小舎便り(3)-令和5年6月3日ー

2023年6月3日

京大俳句会(6)-第169回(令和5年3月)-

2023年6月3日

山小舎便り(2)-令和5年6月2日ー

2023年6月2日

カテゴリー

  • プレバト俳句添削
  • 京大俳句会
  • 俳句上達のヒント
  • 俳句的生活
  • 句会句集
  • 山小舎だより
  • 新聞に見る満蒙への道
  • 添削

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © 茅ヶ崎で俳句 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 作品集
  • Haiku in English
  • 俳句的生活
    • 山小舎だより
  • プレバト俳句添削
  • 俳句上達のヒント
  • 添削
  • 新聞に見る満蒙への道
  • 句会句集
  • 京大俳句会
PAGE TOP