コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

茅ヶ崎で俳句

  • ホーム
  • 作品集
  • Haiku in English
  • 俳句的生活
    • 山小舎だより
  • プレバト俳句添削
  • 俳句上達のヒント
  • 添削
  • 新聞に見る満蒙への道
  • 句会句集
  • 京大俳句会

2022年1月

  1. HOME
  2. 2022年1月
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 管理者 俳句的生活

俳句的生活(158)ー芭蕉の句碑ー

芭蕉の句碑は、日本全国に3000基ほどあると言われています。作句数は確認されているもので、982句ですから、一句につき、三基の句碑が造られていることになります。南湖金剛院にある句碑(添付)も、そうしたものの一つです。 父 […]

2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 管理者 俳句的生活

俳句的生活(157)ー山岡鉄舟の書碑ー

山岡鉄舟こと鉄太郎の家系は、飛騨高山の代官を務めた旗本の家柄でしたが、彼は若い時分に一時、無頼の世界に身を投じ、その後、剣と禅で胆力を鍛え、徳川の世が終わろうとする絶体絶命の時において、徳川慶喜の助命と、江戸の無血開城を […]

2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 管理者 俳句的生活

俳句的生活(156)-新田信の句碑ー

茅ヶ崎町政は、初代町長の伊藤里之介が、大正8年に辞任したあと、二代と三代は短命に終わりましたが、小和田の大地主であった新田信が、大正10年に四代目の町長として着任してより、再びインフラ整備を推進するという本来の姿に戻るこ […]

2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 管理者 俳句的生活

俳句的生活(155)-萩園の橋ー

萩園を流れる川といえば小出川ですが、現在は2本の橋が架けられています。北側から萩園橋と浜園橋ですが、明治の末までは、萩園橋の一つだけでした。 萩園橋は、既に江戸時代から架けられていたもので、当時の橋石が、今、三島神社に収 […]

2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 管理者 添削

添削(6)ーM.Hさん しおさい会(1月)ー

原句 水仙花吾をつらぬく能一管 中七の「吾をつらぬく」、こうした強烈な表現は、往々にして浮き上がってしまうことが多いのですが、本句の場合は、能一管の高音の響きとぴったりと合い、季語との取り合わせも適切で、秀逸な句となって […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

山小舎便り(8)-令和5年6月8日ー

2023年6月8日

山小舎便り(7)-令和5年6月7日ー

2023年6月7日

京大俳句会(8)-第171回(令和5年5月)-

2023年6月6日

山小舎便り(6)-令和5年6月6日ー

2023年6月6日

山小舎便り(5)-令和5年6月5日ー

2023年6月5日

山小舎便り(4)ー令和5年6月4日ー

2023年6月4日

京大俳句会(7)-第170回(令和5年4月)-

2023年6月4日

山小舎便り(3)-令和5年6月3日ー

2023年6月3日

京大俳句会(6)-第169回(令和5年3月)-

2023年6月3日

山小舎便り(2)-令和5年6月2日ー

2023年6月2日

カテゴリー

  • プレバト俳句添削
  • 京大俳句会
  • 俳句上達のヒント
  • 俳句的生活
  • 句会句集
  • 山小舎だより
  • 新聞に見る満蒙への道
  • 添削

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © 茅ヶ崎で俳句 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 作品集
  • Haiku in English
  • 俳句的生活
    • 山小舎だより
  • プレバト俳句添削
  • 俳句上達のヒント
  • 添削
  • 新聞に見る満蒙への道
  • 句会句集
  • 京大俳句会
PAGE TOP