2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 管理者 山小舎だより 山小舎便り(27)-令和6年9月12日 親睦会ー 本稿も旧聞となりますが、さる8月10日、山の中の広場にテントを張って、山小舎生活をしているメンバーで親睦会が行われました。 山の中での生活は、お互いに利害関係が全くなく、お付き合いする人も気の合う人だけで良いので、快適そ […]
2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 管理者 山小舎だより 山小舎便り(26)-令和6年9月12日 恵泉ガーデン見学ー 聊か旧聞に属しますが、8月4日午前、「三井の森」の一角にある恵泉女学園大学が運営している恵泉蓼科ガーデンのツアーが催され、参加してきました。 茅ケ崎に恵泉幼稚園というミッション系の保育施設があるので、この学校はその系列か […]
2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 管理者 山小舎だより 山小舎便り(25)-令和6年9月6日 女神湖の花ー 今日も朝から好天、6月以来となる女神湖に、秋の草花の様子を見に行きました。女神湖は周囲が遊歩道になっていて、入口近くの湿地帯には木道が整備されています。その木道の処々には写真つきで花の解説板が設えられていて、山野草の初心 […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 管理者 山小舎だより 山小舎便り(24)-令和6年9月5日 野分の後ー 本州を縦断しようとしていた台風10号も、上陸後は中心気圧が急速に上がり、信州の山小舎では連日驟雨に見舞われたこと以外は、大した被害もなく過ぎていきました。東京での最高気温は30度を下回るようになり、標高1650mの当地で […]
2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 管理者 山小舎だより 山小舎だより(23)-令和6年7月15日 古代の鉄ー 今年の4月から6月にかけて、NHKのEテレで、『3か月でマスターする世界史』という番組が放映されました。従来のヨーロッパからみた世界史ではなく、ユーラシア大陸全体を俯瞰した視点となっており、近年まれにみる面白い番組でした […]