2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 管理者 プレバト俳句添削 写真で見るプレバト俳句添削(45)-令和5年2月9日ー お題は「冷蔵庫に貼られたメモ」です。 中田喜子 春立つや桃色のメモ退院日 中田さんは冬麗戦でランク外の11位に沈んだので、今日はそのリベンジ戦です。 中田さん: 桃色の紙に退院日が書いてあるんです。その日は出産を終えた娘 […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 管理者 添削 添削(45)ーしおさい会 令和5年2月ー 兼題: 日脚伸ぶ、辛夷、当季雑詠 渡辺美幸 原句 縁側で猫もうたた寝日脚伸ぶ 佳句です。季語「日脚伸ぶ」を引き立てる12音になっています。ただ一点、助詞の「も」は使わない方が良いです。その理由は、俳句には一瞬の切れ味を求 […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 管理者 添削 添削(44)ー厚木若鮎会(7) 令和5年2月ー 兼題: 梅、蕗の薹、当季雑詠 鍵渡裕子 原句 枝振りをあしらいにして臥龍梅 ”臥龍梅” とは枝が横に伸び、広がる姿がまるで地を這う龍のようであることから、その名が付けられたものです。また、”あしらい” とは活け花に取 […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 管理者 プレバト俳句添削 写真で見るプレバト俳句添削(44)-1月19日ー 今回のお題は ”おでん” です。 キスマイ横尾 ガード下シメのおでんはクミンの香 横尾さんは名人10段、前回星をひとつ落とし、星二つとなっています。 横尾さん: 星を落とすのはホンマにキツイ。その月は動けなかった。”お […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 管理者 新聞に見る満蒙への道 満蒙への道(32)ー満蒙独立運動(1)ー 「モンゴル」という国、朝青龍-白鵬―日馬富士―鶴竜―照ノ富士と相撲の世界で一連の横綱を輩出した親日的な国として知られていますが、かってはゴビ砂漠の北側に位置していた外蒙古が独立して出来た国です。一方、ゴビ砂漠の南側にある […]