2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 管理者 俳句的生活 俳句的生活(298)-更科紀行(1)- 貞享五年八月十一日、芭蕉は信州更科の仲秋の月を愛でる目的で美濃を出立します。更科紀行の始まりです。姨捨山で名月を詠んだ八月十五日、和暦のこの日が西暦ではいつだったかを調べてみると、1688年9月9日となっています。9月9 […]
2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 管理者 山小舎だより 山小舎便り(25)-令和6年9月6日 女神湖の花ー 今日も朝から好天、6月以来となる女神湖に、秋の草花の様子を見に行きました。女神湖は周囲が遊歩道になっていて、入口近くの湿地帯には木道が整備されています。その木道の処々には写真つきで花の解説板が設えられていて、山野草の初心 […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 管理者 山小舎だより 山小舎便り(24)-令和6年9月5日 野分の後ー 本州を縦断しようとしていた台風10号も、上陸後は中心気圧が急速に上がり、信州の山小舎では連日驟雨に見舞われたこと以外は、大した被害もなく過ぎていきました。東京での最高気温は30度を下回るようになり、標高1650mの当地で […]
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 管理者 俳句的生活 俳句的生活(297)-芭蕉の詠んだ京・近江(21)最後の旅立ち(6)終焉- 九月八日の夕に一日早く重陽の節句を奈良で祝った芭蕉一行は、翌九日の朝に大阪に向けて出立し、その日の内に到着しています。木津川で船に乗り、京都伏見で三十石船に乗り替えて淀川を下るコースです。大阪の門弟が二派に分かれて対立し […]
2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 管理者 添削 添削(62)-あすなろ会(18)令和6年8月ー 怜さん 原句 山清水室堂の星と語りをり 室堂は立山黒部アルペンルートの最高地点で標高2450mの平らなスペース、室堂平と呼ばれている処です。そこには宿泊施設もあり、夜には空を流れる天の川や流れ星など満天の夜空を楽しむこと […]