2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 管理者 添削 添削(2)-M.Hさん 2021年11月 しおさい会ー 原句 木枯や碧眼僧の白き顔 木枯らしの取り合わせとして、碧眼僧を持ってきたのは面白いと思います。しかし、下五の白き顔が、白人の僧であれば当たり前なので、物足りないです。「木枯や一人座禅の碧眼僧」とか「木枯や石の庭掃く碧眼 […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 管理者 添削 添削(1)-宇野桑梓さん 2021年3月 しおさい会ー 原句 名の木の芽満ちたる山の広さかな 上五は、名の通った木の芽 ということでしょうか? 名木ー榧―囲碁―日向―明智日向守ー天下 と連想を拡げてみました。 参考例 榧の木の芽吹く日向の天河かな 原句 卒業す水溶性の恋のまま […]